2020年5月16日
しつもん力
自民党サイトがわかりやすい。
いろんな
コロナ支援がありますが
何があって
何が自分に
当てはまるのか
よくわからないという方は
とても
分かりやすいサイトを
発見しましたので
シェアしますね↓↓↓
https://www.jimin.jp/covid19/
これは
自民党の
サイトなんですが
いろんな
コロナ支援が
まとまっていて
かなり
わかりやすいですよ。
昨日は
帯広〜北見〜旭川と
約300キロの長距離移動。
久しぶりのドライブ
(あくまで必要外出です)
天気も良くて
桜並木もみれて
ひとりで
ウキウキしてました(笑)
暖かくなると
なにか始めたくなりますね。
(わたしだけか笑)
あなたは、
なにか始めたいなと
思っていることはありますか?
という
話をすると
昔のわたしは
「やりたいことなんて何もないなー」と
思っていました。
・自分がしたいことなんて
分からない。
・毎日、仕事が忙して
そんな余裕はない。
・「こなす」だけの
毎日になっている。
そんな毎日でした。
でも5年前に
「質問」と
出会うことができて
これらを一気に
解決することができたんですよね。
今では本当に
「質問」というのは
パワフルだな!と
思っています。
そこで
わたしが
大切にしてきた
「質問」を紹介する
新しい本が
AmazonKindle版で
5月2日に
発売されたのですが
買ってくださった方から
紙本はないの?
という
ご用命をいただき
ついに
5月21日より
紙本が発売されることに
なりました!
(パチパチパチパチw)
具体的な質問と
事例を織り交ぜた
とても
わかりやすい本に
仕上がっています。
質問の答えを
直接書き込める
ワークブックにも
なっていますので
ぜひ、手にとって
自分と向き合う時間を
創ってみてくださいね
Amazonで見てみる
http://u0u0.net/Ozvd
日刊メルマガ【ハンジョウ】
メールマガジン配信中!
チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!
関連記事
-
2020年5月5日 利益にならないことでもやってあげたい事は何か?
-
2021年7月9日 フォーカスするのは「足りないもの」ではなく「今あるもの」
-
2020年4月29日 積極的な質問で、質の高い結果を。
-
2021年12月24日 行動できない人と行動できる人の頭の中の「質問」