2019年5月18日

目標設定術

悩む代わりに困れ!

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

 

昨日は
イチニチ中

 

建物の中で
缶詰になっての研修でした。

 

研修する立場は
多くありますが

受講するのは久しぶり。

 

 

お昼ごはん後の研修では

カクンと落ちる場面もあり
必死に受講しました(笑)

 

 

というのも

 

ある資格を
取得するためなのですが

 

試験がツキもの。

 

そのための勉強が

と〜っても
苦手です(笑)

 

 

 

ギリギリにならないと
やらないタイプなので
困ったもんです(爆)

 

 

でも
結局はやるんですけど
(だったら早くやれよw)

 

 

 

 

 

でね、
思ったんです。

 

 

 

困って困って困って
追い込まれると

 

やらざるを得なくなると
いうことありませんか?

 

 

 

悩む代わりに困れ!

です。

 

 

悩んでいても
何も解決しませんが
困ったら
何とかしようとします。

 

 

 

アドラー心理学では

「悩む」

自分の理想と
現実の違いや

 

ギャップに
苦しんでいる状態。

 

 

 

「困る」

解決しなければ
ならない事に直面し

 

どうすれば
この状況を打開できるか
苦しんでいる状態。

 

 

 

 

 

 

たとえば

 

・急にお腹が痛くなって
 公園のトイレに入ったら、
 トイレットペーパーがない!

悩むか? 困るか?

 

 

・車の中にカギを
 閉じ込めてしまった

悩むか? 困るか?

 

 

・料理の途中で
 間違って手を切ってしまい
 血がタラタラ…

悩むか? 困るか?

 

どれも
悩んだりしませんよね。

 

 

 

 

困るから解決できる
わけです。

 

 

 

 

だいたい

人間が抱く不安のうち

95%は実現しない
言われています。

 

 

 

 

ほとんど
起こらないとするなら

 

不確かな事に
悩んで動けなくなっている
というわけです。

 

 

 

 

また、

悩み癖の人は
悩んでも仕方が無い事とか

 

実は答えが
もう決まっているのに

 

「どうしよう、どうしよう」と
悩むふりをして

 

悩んでいる自分に
酔って満足しているらしいです。

 

 

 

起こらない
不確かな事で悩むよりも

 

現実を見て
解決するために困るべきです。

 

 

 

 

どうやって
お尻を拭くか

です(笑)

 

 

 

 

 

 

言い換えると
成功者は他人ではなく

 

自分で自分を
困らせている
人だと思います。

 

 

 

夢と目標に
期限を切って
困らせている。

 

大切な人を
幸せにしたくて
困っている。

 

約束をして
それを守らないとと
困っている。

 

という感じで
自ら追い込んで
自分を困らせられる人です。

 

 

とにかく
困らせましょう!

 

困れば
必死で考えて
知恵がわいてきます。

 

 

困った状態にした方が

あとが楽!

ということですね!

 

 

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

日刊メルマガ【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

友だち追加

日刊メルマガ
【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

カレンダー

2023年9月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930