2019年7月14日

自己成長

言葉が先か現象が先か?

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

 

 

言葉が先か
現象が先か?

 

 

 

これは

卵が先か
ニワトリが先か?

 

と同じで

 

どちらが先かと
なるところですが

 

 

 

言葉と現象は

どうも
言葉の方が先
のようです。

 

 

 

 

 

うまくいっている人と
そうでない人

 

違いを見ると

「言葉」

行き当たります。

 

 

 

自信がない人は、
自信がない
よく言っているし

 

 

 

時間がない人も
時間がない
言っています(笑)

 

 

 

 

でも、

毎日くり返す言葉ひとつで
90日後、3年後、10年後

 

 

現象が
歴然とした差になって
現れてくるんですよね。

 

 

 

 

 

もし、
自分が発している言葉が
未来の現象を
創っているとしたら

 

 

自分が
どんな言葉が
口癖になっているか?

 

要チェック

 

 

 

 

 

コラーゲンブームの
仕掛け人
ヒミ*オカジマ氏に
言わせると

 

 

 

人生は
自作自演

 

 

 

自分で
シナリオ書いて
自分で演じている。

 

 

 

挫折も失敗も
自作自演!

 

 

 

「こんなはずじゃなかった。」

ではなく、

 

 

 

すべて

「こんなはずだった。」

だそうです。

 

 

 

 

中国の格言に

 

鳥は空気が見えない。
魚は水が見えない。
人間は自分が見えない。

 

というものが
ありますが

 

 

「人間は
 自分の口癖が見えない」

 

という
感じですね!

 

 

 

言葉が
現象を作るならば、
未来を自分の言葉で
創っていくべき!

 

 

どんどんどんどん

自分の言葉で
現象を引き寄せる
ことですね。

 

 

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

日刊メルマガ【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

友だち追加

日刊メルマガ
【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

カレンダー

2023年5月
« 10月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031