2019年11月9日
繁盛のタネ
セコマでおにぎりを買う理由。
コンビニの
おにぎりといえば
わたし的に
セコマの
ホットシェフが
お気に入りです。
いつも、
値段を気にせずに
買っていましたが
改めて値段を見て
すじこのおにぎりが
260円税別。
ちょっと
ビックリでした。
他のコンビニが
100円おにぎりだとすると
2個と半分買えます(笑)
量を選ぶのであれば
他のコンビニでもいいのですが
せっかくなら
ホットシェフのおにぎり、と
決めているので
値段はともかく
美味しいものを食べたい。
というわけです。
たとえば
・せっかく旅行に行くなら
・せっかく買うなら
・せっかくならあの人から…。
と、
「せっかくなら」
という言葉使いませんか?
ただいま
絶賛営業活動中の
ちゅーちゅーソフトは
1本400円なので
100円アイスクリームと
比べると
4倍の価格になります。
で、
営業先が
観光温泉ホテルなどの
「せっかく行くなら」
という場所に
置いていただいておりますので
せっかく
行ったホテルで
温泉でまったりして
湯上りに
この商品を目にしたお客様は
せっかく来た場所で
せっかくなら。。。
ということで
買って頂きます。
で、いざ
ちゅーちゅーすると
うまい!
もう一本(笑)
となる?
いやなってます(笑)
あなたの
ビジネスや商品にも
「せっかくなら」という
キーワード
探してみてくださいね。
関連記事
-
2019年8月9日 行動の妨げは手かせ足かせが心理的に。
-
2022年9月8日 機嫌が悪くなりそうになったら。
-
2022年6月22日 リアルがいいか?オンラインがいいか?
-
2019年7月5日 「安定の放棄」と「積極的な操縦」