2021年1月4日

オススメ

「いつか」から「か」をとればゴールになる。

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

 

 

 

いやー

今回の箱根駅伝は

まさかまさかの
逆転劇でしたね。

 

 

9区の時点で
1位が創価大

 

2位の駒沢大と
3分以上離れていて

 

解説者も
「ほぼ創価大で間違い無いでしょう」

なんて
言ってましたから。

 

 

私も観ていて

まさか
逆転なんて
無理なんじゃないかと
思いましたが

 

創価大の優勝への
プレッシャーが

かなりあったかも
しれないですね。

 

それでも大健闘!

 

 

 

大逆転した駒沢大も
ディフェンディングチャンピオンとして
一層の力をつけてくるだろうし

 

4位の青山学院も
復路優勝ですから

来年の箱根駅伝が楽しみなので

 

2022年
1月2日と3日の
グーグルカレンダーに

箱根駅伝を見る!と
書きました(笑)

 

 

 

 

さて
夢をゴールに変える方法が
あります。

 

 

 

それは
夢に日づけを入れる
ことです。

 

 

 

たとえば

旅行で考えると
よくわかるのですが

 

「いつか家族旅行をしたい」

 

これだと

 

「旅行行きたいよね」と

話しているだけで

 

時間だけが過ぎていきますよね。

 

 

・いつ行くのか?

・どこに行くのか?

・どれくらいの期間行くのか?

 

といったことが
わかりません。

 

 

それらが
決まらなければ
旅行は実現しません。

 

 

とくに
「いつ」ですよね。

 

 

「いつか」から「か」をとって

「いつ」に
することが重要。

 

 

明確な期限を決めなければ

夢は願望のままで
終わってしまいます。

 

 

 

 

期限には
人を集中させる
不思議なパワーがあります。

 

これは
自分自身にも
力が湧いてきますが

 

ほかの人を
見ていても同じです。

 

 

 

ペナントレースで
優勝争いをするプロ野球。

 

ワールドカップで
ベスト8を目指した
ラグビー日本代表。

 

オリンピックで
金メダルを目指している
アスリート。

 

これが

期限がなく

ただただ
トレーニングしているだけでは

夢が叶うことはありません。

 

 

夢をゴールに変える
日づけという期限。

 

 

この期限こそ

あなたのやる気を高め

あなたの行動を
加速してくれるものです。

 

 

あなたが期限を決めて
行動している一方で

 

ライバルが
期限を定めずに
ダラダラと
行動しているとしたら

 

時間が経過するごとに

あなたの実力が
上回っていくはずです。

 

 

 

夢や願望という言葉だけだと

 

いまいち
実現する可能性が
薄まってしまう感じがします。

 

 

でも、
そこに期限を加えて
ゴールに変える。

 

そうすれば
期限があなたのエンジンを
動かしてくれます。

 

「いつか」から1文字

「か」をとって

 

「いつ」に
変えていきましょうね。

 

 

 

 

わたしも

いつかは
フルマラソンを
完走したいという

 

夢に期限をつけるために

今年の11月3日に開催される
「AC真駒内マラソン」に出場して

フルマラソンを完走!

という目標を

カレンダーに
書き込みました(笑)

 

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

日刊メルマガ【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

友だち追加

日刊メルマガ
【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

カレンダー

2023年9月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930