2018年9月25日
繁盛のタネ
マネるとマネーに。
初めて
温水プールに行きました。
おっさんが
水泳パンツ姿に水泳帽かぶって
流れるプールをただ歩くだけ。
こわっ(笑)
そこは置いといて、、、
なんで
温水プールかというと
今度の日曜日に
ハーフマラソンに出場するための
トレーニングの一貫でした。
これが結構きつい。
歩行用のプールの流れとは
逆周りに歩いたのですが
水の抵抗を
受けながらの歩行は
バランス感覚がなかなか難しい。
そんな中で
慣れているような人がいたので
マネをして歩いてみました。
すると
なんということでしょう。
(ビフォーアフター風に)
終わったら
足腰が筋肉痛ではありませんか。
(ここもビフォーアフター風に笑)
これはいい。
ただ単に歩くだけではなく
人のマネをしてみたら
気づくことってあるんですね。
先日、
ブログセミナーに参加したとき
ブログって
どう書けばいいの?って
正直思いました。
でも
今回の参加メンバーも毎日更新するので
メンバー同士のブログを見合うことで
これいいなーと思ったら
マネればいいんです(笑)
コンビニの発祥だって
アメリカがルーツと言われていて
1970年台から
日本でどんどん広がって
今ではたくさんの
コンビニチェーンができたように
ビジネスだって
どこかのいいなーをマネをするうちに
オリジナルになるってことだと。
いいなーと思ったら
まずマネてみる!
マネると
マネー(お金)に
なることって多いんです。
日刊メルマガ【ハンジョウ】
メールマガジン配信中!
チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!
関連記事
-
2020年8月17日 プロフェッショナルとは 裏切らない人(店)。
-
2019年3月6日 捨てると入ってくる「空白の法則」はホントだった。
-
2018年11月6日 どうせなら勝者の資質をしつけましょうよ!
-
2019年11月2日 困っているようで本当に困っていない。