2018年9月24日
繁盛のタネ
目的から見えてくるモノ
最近、
天気があまり良くないので
市内にある屋内施設の
トレーニングルームを
利用させているのですが
利用料金が
めちゃくちゃ安い。
1回の利用料金が
なんと100円。
昨年まで
会員制のトレーニングジムに
通っていたのですが年間費は8万円くらい。
でも
年間通して利用したのがたったの3回。
ジムにしてみれば
優良会員だったと思います(爆)
わたしが
なぜここまでして
ジョギングを続けられたかった言うと
最初は
ダイエット目的だったんですね。
でも
果たしてダイエットだけが
目的だったとしたら
ここまで続いていなかったかもしれない。
だから
ハーフマラソンに
エントリーしたんですね。
エントリーしたからには
無理してでも走らなきゃならないわけで
外で走ったり
屋内施設なんかでも走っているのです。
おかげで
100円で利用できる
施設も見つかったのもそうです。
たとえば
お金があれば
ハワイに行きたいなーと思っても
たぶん、いつまでたっても行けないでしょう。
でも
ハワイに行く予約をしてしまえば
パスポートを取るとか貯金もするでしょうね。
だれか
いい人がいたら結婚したいなーと
思っていてもできないわけで
いつまでに
結婚するぞ!と決めれば
合コンに行ったり
結婚相談所に相談するでしょうね。たぶん笑
ともあれ目的を持つと
いろんな手段が生まれるってコト。
そうすると
これまで働いていなかった
頭のアンテナが立って
いろんな情報が
入ってくるってことなんです。
日刊メルマガ【ハンジョウ】
メールマガジン配信中!
チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!
関連記事
-
2020年9月17日 顧客満足の一歩先ゆく「心や思い」
-
2022年8月8日 漫画の世界観から学ぶこと。
-
2019年12月8日 わざわざ行ってもいいお店。
-
2018年12月30日 イオンに行ってみて思った視点の転換。