2021年2月14日

繁盛のタネ

すべての状態がととのった形でスタートできることはない。

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

 

 

昨日は
一般社団法人
日本電気通信媒介業協会の

 

セミナー講師として

 

登壇させていただきました。

 

 

帯広は
初開催だったので

ここ2週間くらいで
準備を進めてきましたが

 

「準備万端」

という
言葉について
少し考えてみました。

 

 

 

 

まず、運動に関して。

トレーニングはばっちり。
体調も万全。

 

今日は確実に
自己ベストを狙える。

 

そんな状態で
スタートしたレースが
過去にあったか

考えてみました。

 

 

・・・

 

ありませんでした(笑)

 

 

 

同じように

複業について
考えてみました。

 

スキルは完璧。
商品づくりもばっちり。

 

あとは
セールスするだけで
「欲しいです!」と
言っていただける。

 

みんなに応援されて
すべての環境が
ととのってから出発できる。

 

そんな状態で
スタートしたビジネスがあるか
思い出してみました。

 

 

 

・・・

 

 

 

やはり
ありませんでした(笑)

 

 

 

それでもなんとか

複業家としての
ライフスタイルを
継続できています。

 

 

そうなんです。

すべての状態が
ととのった形で
スタートできることって

 

ほとんど
ないんですよね。。

 

 

 

 

 

赤ちゃんも同じです。

歩けるように
なるかどうか
わからない状態から

 

見切り発車でスタート。

 

 

よちよち歩きで進みはじめる。

 

そのうち
歩けるようになる。

 

でも、
いろんな場所に
ぶつかって泣きわめく。

 

それでも、休んだり

ときには
走ったりしながら
なんとか歩みを
止めないでいたら

 

そのうちに
大人になっている。

 

 

そんな
感じではないでしょうか。

 

 

 

そのうち足が
しっかりしてくるから
それまで歩かない!

 

という

赤ちゃんは
いませんよね(笑)

 

 

私が続けている行動も
みんなそういうものばかりです。

 

逆に
続いているものこそ
スタートは
見切り発車だったんですね。

 

 

 

 

今回のセミナーも

完璧な準備で
思うような形にならなかったら

 

あれだけ準備したのに

これか、、、
みたいな挫折感を(笑)

 

味わって
いたかもしれませんが

 

続けて
セミナーをやる
前提があったので

 

まずはやってみる、から
スタートしてます。

 

 

 

準備万端も必要ですが

 

続けることを前提の
見切り発車の方が

 

得られる成果は
大きいと思いますね!

 

 

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

日刊メルマガ【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

友だち追加

日刊メルマガ
【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

カレンダー

2023年12月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031