2021年6月2日
目標設定術
目標を達成するための4階層。
昨日は
クライアント向けの
目標追跡セミナーを開催。
私自身も
目標を明確にして
迷ったときは
目標を確認しながら
進むようにしています。
当然のことですが
目標を立てただけでは
達成することはできないので
そこから分解して
行動しなければなりません。
そのための
考え方として
個人的には
4階層に分けることで
頭の中を整理しています。
その4階層とは
1)状態の目標
2)結果の目標
3)戦略の目標
4)行動の目標
です。
たとえば
ダイエットだと
1)状態の目標:モテたい(笑)
2)結果の目標:11月までに5キロ痩せる!
3)戦略の目標:食事制限と運動する!
4)行動の目標:夜の米は禁止!
1ヶ月に100キロ走る!
一般的に言われる
「目標」は
結果の目標で
あることが多いです。
そこから
方法論を考えて
行動に落とし込むことが
必要ですが
上記の場合、
そもそも
「なんで5キロ痩せるの?」
ということを
明確にしておく
必要があります。
これは
ビジネスにも
あてはまります。
1)状態の目標:こんな会社になるぞ!
2)結果の目標:100億円にするぞ!
3)目標の要件:100億円にするための要件は?
4)戦略の目標:要件を満たすための戦略は?
5)行動の目標:戦略を実施するための施策は?
ひとつだけ
目標の要件が加わりますが
こんな感じで
理解をしています。
ただ、
行動の目標にまで
落とし込むと
やる気が
無くなることがあります。
たとえば
先ほどの例だと
「よーし!5キロ痩せるぞ!」
というところまでは
熱量が高い。
そのために
夜の米は禁止!
1ヶ月に100キロ走る!
までは
いいとしても
実際に
その行動を
しようと思いつつ
熱量はドンドン
下がっていきます。
熱量が下がると
行動目標が
達成できずに
結果の目標も
達成できず
状態の目標も
達成できないわけです。
なので
行動の目標を
達成するための
手立てを考える
必要があります。
その手立てで
有効なのは
「仕組み」
です。
仕組みというのは
たとえば
ライザップのようなところに
大金を払ってしまって
もったいないからやらなきゃ!と
いったものや
友人と
11月までに
5キロ痩せなかったら
焼肉おごるといったもの
です。
自分で
「よっしゃーやるぞ!」と
なれば良いんですが
私の場合は
それができないので
行動するための
仕組みが必要です。
う~ん、
仕組み化しなくても
行動できる
意志力が欲しいものです(笑)
関連記事
- 2019年1月5日 目標設定は一番上の木の実よりも手が届くところから。
- 2021年8月26日 国後島からの亡命と遠くの目的地。
- 2020年11月11日 「目的」への想いが強いほど「目標」を達成する可能性が高まる。
- 2021年1月4日 「いつか」から「か」をとればゴールになる。