2021年6月21日

仕事術のコト

時間活用は、ざっくりだと失敗のもと。

Vol.1012

 

今、車中で
このブログを書いてます。
(相方に運転をお願いしてw)

 

今日の予定は
札幌から北見に移動し(300キロ)

 

講習会を行ってから

帯広に帰るという

1日の走行距離450キロ。。

 

という工程。

 

 

どこで
メルマガを
配信しようかと考えた末に

 

札幌から旭川までは
私が運転して

 

それから
相方に運転をお願いし

 

北見に着くまでの
3時間で

配信しようという計画です(笑)

 

 

 

 

 

たとえば

今日の午前中は
時間があるから

 

ブログを書く時間が
たっぷりとれそうだ。

 

もしかしたら

2時間で2記事くらい書けるかも。。

 

 

 

でも、

 

そのような願望は
叶ったことがありません(笑)

 

 

ほぼ100パーセントの確率で

妄想に終わります。

 

 

それどころか

実際に2時間がたってみると

 

ブログ2記事どころか
1記事も終わっていません。

 

 

 

こまごまとしたタスクや

「あっそうだ、
 あれを先にやっておかないと」

という用事などに
とり組んでいるうちに

 

時間がすぎているのです。

 

 

また、
そういうときに限って

 

いざ書こうとしても

なぜか
「書きたい」という
ネタが思い浮かびません。

 

 

ネタ帳の
ストックを見ても

「うーん、、、今日は
 このネタがふくらむ感じがしないな・・・」

という感じで

 

感触がいまいちです。

 

 

新鮮なネタが
切れているというか。

 

 

そこで仕方なく

Googleカレンダーを
見返したりします。

 

でも、
フックになるような
できごとも思いつきません。

 

 

そこで

情報集中と称して
知人たちの
ブログを回遊したり、

はたまた本を読んだり。

 

 

そのような感じで、

気づくと
「あっ、もう2時間がすぎてる…。」と
なるわけです。

 

 

今までに
同じようなことを
何度くり返したことか。

 

これが私がよく陥る
良くないパターンです。

 

 

 

 

でも、
うまくいくときもあって

 

それは、

・意図して制限時間を設定したとき

です。

 

 

たとえば
自由にできる時間が
平日に2時間あるとします。

 

それを
「30分×4セット」

というように分割して

 

・最初の1セットで
 こまかいタスクに対処する

・次の1セットで
 ブログのネタを見つけて
 構成を考えるメモ書きをする

・残りの2セットで
 構成案をもとにブログを1記事書く

というように

 

合計4セットを
計画するのです。

 

 

 

そうすると、

達成感を持って
2時間を活用できるんですね。

 

 

ざっくり
「2時間もある」では
だめなのです。

 

 

このように
「いつまでに」という

期限を
細かく決めること。

 

 

これが私にとって
時間をうまく活用する
コツです。

 

 

実際、タイムリミットは

集中力を
高めてくれるし

 

タイムリミットを設けて

あえて自分に
負荷をかけることで

 

普段以上の
パフォーマンスが
出せるようになるものです。

 

 

カレンダー

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031