2021年12月18日
習慣化のコツ
寝る前に振り返りする習慣。
Vol.1192
2021年12月18日(土)号
寝床に入る前に
皆さんは
どのような
習慣がありますか?
松下幸之助さんと
ある方とのやり取りです。
ええ、すぐ眠ってしまいます。
すぐ眠れることが
健康の証拠と思っておりますので・・・
寝床に入ったら
1時間は眠らずに
その日あったことを振り返り
反省せんといかんな。
松下幸之助氏のいう
反省とは
今日の失敗を
思い起こして
クヨクヨすることではなく
次に活かす
方法や対応、
態度を考えるということであり
未来を変える為に
反省するというわけです。
過去と同じ状況は
必ずまたやってくるので
その時、
反省がしっかりできていると
同じ失敗をしなくて
済むからですね。
たとえば
もし、
今日という1日を
もう一度やりなおせるとしたら
どうなるだろうか?
今日会う人
(すでに今日あった人)に
どんな態度をとるか?
今日やる作業
(すでにやった作業)を
どこに気をつけてやるか?
今日面談する人
(すでに面談した人)に
どんな話をするか?
今日家族と食事する時
(すでに食事した家族)に
どんな心で時間を共にするか?
今日起きる出来事
(すでに起きた出来事)に対して
自分はどう対応するか?
など、
1日の終わりに
布団に入って
もう一度振り返ってみる。
そして、もし
同じことになったら
今度はこうするぞ!と
修正する。
そうすると
未来が変わったことになります。
反省がないと
同じことを
何回も何年も繰り返すので
反省する人はうまくいきます。
それともう一つ、
反省は
「ねぎらい」でもあって
あれはよかった。
よく頑張った。
あの一言は良かったな~
など、
自分で自分を
褒めてあげるといいですね。
また、反省は
「感謝」でもあるので
あれがうまくいったのも
あの人が力を貸して
くれたからだった。
その時は
気づかなかったけれど
そう言えば、
あの人があの時、
一言アドバイスしてくれたから…。
あの人に、
明日、お礼を言わなきゃ…。
今日一日
仕事に集中できたもの
家族のおかげだな…。
など、
反省すると
自然と
「有難いなぁ~」
という
感謝の思いも湧いてきます。
寝る前に
1時間の反省は
なかなかできませんが
5分や10分ならできるので
毎日ほんの少し
反省の時間をとって
エネルギーの補充を
習慣づけるといいですね。
関連記事
- 2020年7月7日 気の緩みをなくすためには、くどいくらい自問自答を繰り返すこと。
- 2021年3月4日 習慣は「ブーム」にしてはならない。
- 2021年3月1日 習慣を育てる「実践記録チェックシート」
- 2020年11月30日 時間をかけてちょっとずつ。意外な成果。