2022年5月22日
目標設定術
社長の仕事たるものまさにコレ。
Vol.1347
2022年5月22日(日)号
昨日は半年に一度
参加している
行動計画セミナー。
今回は
Zoomで参加することになり
会場には
十数名の方が映っていて
中には
知った面々の方々も
居たので
あぁ、
リアルで行っとけば
セミナー後の懇親会で
ワイワイやって
温泉入れたんだろうなぁ、
と(少し後悔w)
ならば!
ということで
普段はあまり行ってない
「日帰り健康ランド華のゆ」で
全部の風呂を
網羅してやりました(笑)
とまあ、
そんなチンケなことに
競ってる
ワタシのことは
置いといて(笑)
半年に一度、
このセミナーに
参加しているのには
ワケがあります。
それは
内省熟考の時間。
内省(ないせい)とは
自分の心と向き合い
自分の考えや言動について
省みることで
自分の心の中を見つめて
何をどう思い
どう感じたかを
改めて熟考する。
この時間が
セミナーの醍醐味だと
思っています。
ワタシが
主催している
「目標達成☆ゼミ」も同じで
月に一回
2時間半という
時間を使って
1ヶ月の振り返り
(内面と向き合う)をして
次なる目標(行動)を
決めるのですが
そのためのものが
「内省熟考」なんですね。
さあ、
あなたは
自分の心と向き合い
自分の考えや言動について
省みること
やっていますか?
社長の仕事たるもの
まさにコレです。
関連記事
-
2020年7月14日 三流は、目標を変え 二流は、やり方を変え 一流は、自分の気持ちを変える。
-
2022年1月13日 目標なき除雪は心が折れる(体験)
-
2019年7月16日 すっぱいブドウの理論。
-
2021年11月24日 ハンバーガー帝国のヒミツ。