2019年3月17日
繁盛のタネ
行動できない不安を消す方法。意外とシンプル。
昨日は
農業法人の
クライアント様にて
月に一度の
コンサルティングでした。
こちらの
クライアント様は
お伝えしたことを
そのまんま
すぐに行動しているので
それが結果にも
結びついています。
そこで
「なぜすぐに
行動できるのですか?」
と質問してみました。
すると
動かんと
怖いからですよ
と。
シンプルすぎる(笑)
たしかに
わたしも昨年
初めてハーフマラソンに
挑戦したとき、
スタートする前は
無事にゴールできるかなぁ…
と、不安でしたが
スタートした瞬間
とにかく
走らないとならないので
そんな不安は
どっかに
吹っ飛んでいました(笑)
以前に
スカイダイビングした人に
聞いたのですが
「ジャンプする
前の恐怖は
ジャンプした
瞬間にすべて消えた」
と、
言っていたことを
思い出しました。
行動すると
自信が沸いてくる
また
弱気になっていた気持ちも
立て直すことができる。
恐怖心のせいで
動けなくなるのではなく
動かないから怖くなる
こう思います。
よく、条件が揃うまで
動こうとしない人がいますが
一見、
賢明なようですが
それは大間違いで
そう思っている限り
条件が揃わないと考えます。
やると決めて
達成計画を立てて
もう一度やると決意して
行動し始めること。
それでこそ
条件が揃います。
これまでの
クライアント様を見ていても
覚悟を決めた瞬間に
人生が変わるというのは
実感しています。
・お金の問題
・人の問題
・場所の問題
・知識や技術の問題
など、
条件がすべて
揃うまで待ってから
行動を起こそうとしている人で
うまくいった人は
いないんですよね。
わたしも
毎日ブログを
書いていますが
一番大変なのは
最初の一行を
書くことです。
時に
あーとか、
うーとか
うなっているだけで
一行を書くことが
できないことも多々ありますが
そんな時こそ
とりあえず(行動)
キーボードを叩くと
意識が
そっちに向くので
なんとかなるもんです(笑)
完璧な準備より
とりあえず
手をつけてみることですね!
日刊メルマガ【ハンジョウ】
メールマガジン配信中!
チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!
関連記事
-
2021年9月28日 脱・思考の硬直化。
-
2020年9月4日 レストラン泉屋のスパカツと居心地空間。
-
2021年12月30日 2021年のテーマと2022年のテーマ。
-
2019年4月3日 成果を上げる人は「時間からスタート」する。