2019年6月12日
自己成長
明日の自分には期待しないほうがいい。
「わかってはいるけど
なかなかできないんです。」
このような
相談を受ける時が
よくあります。
そのような方に限って
明日からやります!
という言葉も
口ぐせです。
「ヨシ!
明日から○○しよう!」
明日になれば
できるはず!
「明日の自分は
今までとは別人のように
なっているはず。
だから、明日からやろう!」
と妄想して
決断しても
実際は
その前と今の自分は
変わりませんね…。
今できない人が
翌日急に
できる人に
なるということは
絶対にありえません。
耳の痛い話ですが(笑)
明日の自分に
期待すればするほど
成功は遠ざかっていくようです。
では、
どうすれば?
その反対を
やるっていうことですね!
「明日の自分に期待しない」
明日からやろう!
という気持ちになったら
「明日の自分に期待しない!」
「明日の自分に期待しない!」
「明日の自分に期待しない!」
と言い聞かす。
明日の自分に期待しない
これだけです。
今日は忙しいから
明日やろう。
↓
でも、明日も
別のことが起きて忙しいんです。
だから
「明日の自分に期待しない」
と自分に
言い聞かせて
5分でも
1分でもいいからやる。
1回だけでもいいからやる。
これが
秘訣のようです。
たったこれだけ?
と思わないで
1分だけでも
やることです。
実は、これ
とっても
効果があるんです。
なぜなら
人間はやり始めたことや
途中のことは続けたくなるし
完成したくなる
性質があるからです。
掃除など、
最初ちょこっと
やっただけなのに
だんだん止まらなくなって…。
みたいな
経験ありませんか?
あれです!あれ(笑)
なので
1分でも
今日やり始めたことは
夢中になって
進めることが
できるようになります。
一番の障害は
明日からやる!
と言って
何も始めないことです。
明日の自分に期待しないで
今でしょ!
関連記事
-
2019年8月23日 3つの「間」サンマを変えよう。
-
2019年10月2日 プレッシャーに強くなる視床下部の鍛え方。
-
2019年6月17日 心が思った通りに人生はなる。
-
2022年2月8日 強みを強くし、一流を超一流に。