2020年3月18日

オススメ

「やる気」はスマホのバッテリーと同じ。

 

 

 

朝起きたら

スマホの
充電をし忘れていて

いつのまにか
電源が切れていました(笑)

 

 

 

すでに
2年位使っているので

 

そろそろ
バッテリーの寿命だなと。

 

 

 

iPhoneアニアの
わたしにとっては

 

 

11proだと

バッテリーも
長持ちするみたいだし

 

カメラの
性能も気になるし
(動画撮影にもいいかも)

 

 

でも
iPhone12
今年出るみたいだし

 

 

あー、やばい
欲しくなってきた(笑)

 

 

 

 

 

さて、
欲求を抑えながら

本題です。

 

 

 

 

なんでもそうですが

 

やろう!
という意志や

やる気には

 

 

容量が決まっています

 

 

 

 

たとえば

スマホのバッテリーだと

前の日の寝る時に
充電すると思いますが

 

朝になると

100%のフル充電で
1日がスタートしますよね。

 

 

でも、

ネットニュースを見たり
LINEをしたり

 

友人や家族に
電話をしたりすると

 

バッテリーは
70%、50%、30%、10%、3%…と

 

減っていって

最終的に0%。

 

気付いたら
電源が落ちてしまいます。

 

 

 

 

 

実は、
「やる気」というのも
スマホのバッテリーと同じで

 

朝が100%
フル充電状態であり

 

 

時間の経過と共に
減っていく

 

消耗品なんですね。

 

 

 

 

なので

最も重要な
タスクから取り組めば
結果が出るスピードが早くなる。

 

という意識を
持つということ。

 

 

 

 

もちろん、
仕事に取り組んでいる

「時間」は

人それぞれ違うと思います。

 

 

 

私のように
朝型の人間もいれば

 

夜中でしか
取り組めない人も
いるかもしれません。

 

 

 

これについては

人それぞれの環境に
依存することになりますが

 

 

 

1つだけ言えるコトは

 

 

朝や夜中という
「時間帯」でエネルギーを
考えるのではなく

 

仕事に取り組む
順番を意識する

という事なんですね。

 

 

 

多くの人達は
優先度の低いタスクを
処理しようと
行動をスタートさせます。

 

 

しかし、

優先度の低いタスクは
いくら早めに取り組んだとしても

 

成果に
反映されることはなく

 

その活動を
最初に選択することで

 

 

使うエネルギー、

 

つまり

「やる気」を徐々に
消耗することになります。

 

 

 

そこで、

いよいよ
優先度の高いタスクを
取り組むときには

 

すでに
電池切れの状態に
なっているので

 

明日やろっかな・・・

という

 

 

最悪の結末

 

を、迎えてしまうんですね。
(わたし事を書いてますがw)

 

 

 

寝る直前に
近づけば近づくほど
その行動は成果に直結しない!

 

という事実を
まずは受け入れ

 

後回しにしそうな事から
優先的にやる習慣を

 

小さいところから
意識してみましょうね。

 

 

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930