2020年12月25日

日々の気付き

クリスマスと習慣の関係性。

 

 

 

クリスマスですね♪

 

普段はあまり
季節感のない
ブログですが(笑)

 

クリスマスというイベントって

 

まさに
習慣のかたまり
じゃないかと思ったので

 

「習慣」という
視点で考えてみようかと
思います。

 

 

 

 

 

 

習慣にとって

大事なことのひとつに
環境を整える
ことがあります。

 

 

 

 

たとえば

 

早起きするためには
早く寝るのが

 

早起きの結果を
得るために
必要な環境になりますし

 

 

ダイエットする場合でも

 

摂取するカロリーと
消費するカロリーを
コントロールすることが

 

必要なわけで

 

 

 

 

その観点で考えると

 

クリスマスは
マスメディアから始まり

 

街もクリスマス色に彩られて

 

周囲の誰もが
クリスマス気分になります。

 

 

 

ケーキだって
プレゼントだって

 

いつもより
簡単に手に入ります。

 

 

 

 

 

つまり、

 

クリスマスの
祝福ムードという
環境

 

整えられています。

 

 

 

これこそまさに

衆人環視の
何物でもありませんよね。

 

 

 

 

周囲によって
環境が整えられて

 

周りの目があれば

 

習慣は
90%達成できると
思っていて

 

 

 

その仕組みを
つくることが
重要なことです。

 

 

 

「クリスマスを祝う」のは

繰り返し行われている
ことなので

 

疑問を持つ人もいませんし

 

無意識に
定着しています。

 

 

 

 

こうなると
やらない方がおかしい、

気持ちが悪い

 

という
レベルですね。

 

 

 

 

そんなふうに考えていたら

 

ふと

国民早起きの日

みたいな日があったら

 

面白いよな、と
思いつきました(笑)

 

 

 

 

その日は

みんなで早起きする。

 

コンビニでさえ夕方に閉店し

電気は20時頃にすべて消されて

 

みんな
前日は早く寝ます。

 

 

 

そして

朝6時ぐらいに
街頭放送などで
早起きするのです。

 

 

もちろん
さまざまな職業があるので
現実味はないでしょうが

 

こうすれば

み〜んな
早起きできますよね。

 

 

 

この施策を

日本の政府が
週に3日ぐらい設定したら、

 

生産性が上がって

中長期でみれば
GDPとかも
改善するのではないかと

 

クリスマスと習慣の話から

 

かなり飛躍してしまいましたが(笑)

 

 

習慣には
環境整備が
大切だということですね。

 

 

 

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930