2021年3月27日
日々の気付き
「あたりまえ」を「あたりまえ」にする。
昨日は
小倉智昭氏が
メインMCを務める
「とくダネ!」が
最終回でした。
私も結構な頻度で
とくダネ!を見ていた
視聴者の一人だったので
小倉さんの顔が
見れなくなるのは
寂しい気持ちになります。。
番組のエンディングでは
小倉さんが
スタッフや共演者
視聴者への
感謝の気持ちを伝え
自分1人ではできない、
それを思い続ける22年間でした。
と言ってた言葉に
どんな感情で過ごすのかが
その人の人生を決める
のではないかと思いました。
早速ですが
「感謝」の反対語って
なんだか分かりますか?
ちなみに私が
いの一番に思いついたのが
・・・
・・・
・・・
不感謝(笑)
そのような
日本語はないですよね。
答えは
「あたり前」
です。
確かに
あたり前と思った瞬間に
ありがたみが
薄れていくことって
ありますよね。
太陽や空気が
あるのはあたり前。
家族や友人が
いてくれるのはあたり前。
眠い目をこすりながら
出社する会社や
学校があるのはあたり前。
仕事や勉強が
あるのもあたり前。
蛇口をひねれば
水が出るのはあたり前。
スイッチを押せば
電気がつくのもあたり前。
こんな感じで
普段から
身の回りにあるものは
「あたり前」と思われるものが
ほとんどかもしれませんが
本当に
「あたり前」
なんでしょうか。
たとえば、健康。
ハッピーな
生活を送るために
私は健康に勝る
インフラはないと思っています。
でも、
多くの人が
不規則な生活を送ったり
睡眠不足に陥ったり
お酒を飲み過ぎて
しまうんですよね(汗)
これ、
自分自身を振り返ると
健康な状態を
あたり前と思っているから
このような行動を
してしまうんでしょうね。
いまの自分が
体感できることや
自分が持っているものに
あたり前と考えず
常に感謝して
「あたり前」と
思っていたものに感謝する。
「あたり前」に
感謝できることを
「あたり前」にする。
そんな
人間でありたいなと思い
それを
忘れないように
したためてみました(笑)
関連記事
- 2020年1月9日 北海道あるある雪国ネタ。
- 2020年8月16日 お墓参りに足を運ぶのは一つ一つに意味がある。
- 2020年9月20日 商売も恋愛と同じで 頑張っても上手くいかないときは。
- 2022年8月14日 花火大会の屋台で何をします?