2022年9月5日
習慣化のコツ
ドMな習慣化思考。
Vol.1453
2022年9月5日(月)号
昨日は、日曜日。
基本的に
日曜日はオフに
していますが
仕事が入っていれば
どこかのスキマで
せめてサウナには(笑)
ってことで
昨日は
札内ガーデンで3セット。
日曜日=オフ(日)
で、今日は月曜日。
お休みだと
リフレッシュできて
素敵なんですが
習慣までも
リセットされて
しまうんですよね。。。
私ゴトですが
昔っから
飽き性な性格なので
塾や習い事を
すぐに辞めちゃう
幼少期を経て、
朝練が面倒だから
という理由で部活を
すぐ辞めた学生時代。
バイトは長続きしたけど
(お金が絡むのでw)
その後
起業しても
他の事業に目移りして
違う事業を立ち上げ
最後は会社がなくなる。。
という30代。
ってことで
「継続から生まれる
安定感・信頼感」を
作る事に
目覚めた40代。
でもですね、
人間そんなに
簡単に変われるものでは
ないですよね。
特に
休みでリフレッシュすると、、、
「まぁ、いいんじゃない?」
なんて
習慣化を阻害する
誘惑が脳内に浮かぶので(笑)
私はこれを
「月曜日の恐怖」
と名付けております(笑)
なので、
しっかり休んだその後は、
「月曜日の恐怖」に勝つんだ!と
一人意気込んだりするワケです。
もしくは
「月曜日の恐怖」に
負けないように
本当に習慣化したい事は
「休みなし」でやるワケです。
習慣化するまでは。。
私のように
意志の弱い人間は
ここまでしないと
習慣化できませんので(笑)
何かを
習慣にしたいとお考えの方は
この
「ドMな習慣化思考」
オススメです(笑)
<目指せ!75キロ・20%メーター>
今朝の
体重:78.7キロ
体脂肪率:22.9%
関連記事
-
2021年5月14日 執着を手放す片付けの習慣。
-
2021年8月24日 継続ができない人の特効薬。
-
2020年12月27日 なぜ、健康本やダイエット本はいつも売れているのか?
-
2021年11月26日 手間がかかるのにパソコンよりもスピードアップする手書き習慣。