2022年9月13日
習慣化のコツ
何かを「継続」するならまず先にやるのはコレ。
Vol.1461
2022年9月13日(火)号
昨日は
ダイエットコーチから
強めの
フィードバックを受けて(笑)
ひさびさのノンアル。。
それでも
酒飲んで
ぼーっとする時間を
有期タスクに
費やすことができました。
まあ、
そんなことは
わかっているのですが(笑)
ならば、
止まっていた
とあるプロジェクトのために
時間を費やそうと。
そこで
昨日の夜は
炭酸水を飲みながら
せっせと
「継続」に欠かせない
【あること】を
やってました。
何を
やっていたかと
いいますと
向こう1ヶ月の
「My日報」を
引っ張り出してきて
【時間の天引き】作業です。
向こう1ヶ月の
My日報には
コンサルティングや
交流会参加など
「今のところ、
動かせないスケジュール」が
書き込まれていますが
夜の時間は
元々そんなに
スケジュールを
入れてなかったんですね。
だって、酒飲むんだもん(笑)
そこで
その【夜】の時間帯に
約1時間の
「プロジェクトタイム」を記入。
このように
「時間の天引き」を
しておかないと
全てをぶち壊す
最強の呪文
「ま、今日はいいか」を
自分の中で
唱えてしまうので(笑)
継続、、、できません。
というワケで
1ヶ月分は
天引き完了したので
これで大丈夫!(なハズw)です。
メルマガやブログなど
「継続」するには
どうすればいいですか?と
聞かれますが
先ずは、
それをおこなうための
「時間の天引き」
これが一番です。
ノンアル効果で
↓のダイエットメーターも
下がるはず(笑)です。
<目指せ!75キロ・20%メーター>
今朝の
体重:79.2キロ
体脂肪率:22.9%
関連記事
-
2021年10月31日 続く「やり方」よりも、続く「理由=Why」にフォーカスせよ。
-
2021年5月14日 執着を手放す片付けの習慣。
-
2021年12月12日 習慣化のハードル「天使と悪魔」の囁き。
-
2021年9月17日 ブログを続けるには長期目標と短期目標のバランスを。