2019年6月24日

繁盛のタネ

人生を楽しむコツは「練習」

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

 

1年ぶりに
バッティングセンターに
行ってきましたが

 

最初は
全然当たらなくて
イライラしましたね(笑)

 

 

 

でも何回も
やっているうちに

 

手応えのある打球も
出るようになりましたが

 

ぶっつけ本番で
打てるなんて
甘いもんじゃないので

 

 

練習がてら
行って良かったかなと。

 

 

でも
身体がバキバキです(笑)

 

 

 

 

 

 

練習といえば

 

人は
練習することで
大抵のことは上手くなります。

 

 

楽しみも
同じようなもので

 

喜ぶ練習をすると
どんどん上手になります。

 

 

 

 

 

反対に

悲しむマイナス感情も
練習すると
上手になってしまうんですね。

 

 

 

 

中国の医学では
人の感情が
臓器に影響を
与えていると考えいて

 

 

怒りは「肝臓」
悲しみは「肺」
恐れや恐怖は「腎臓」
落ち込みは「脾臓」

など、

 

 

それぞれの機能を
弱めるといいます。

 

 

 

上達するのは
マイナスより

プラスの方が
いいに決まってますよね。

 

 

 

 

なので、
毎日良い方の
練習をしましょう!

 

って
ことなんです。

 

 

 

些細なことも
喜んで
喜びの練習をして

 

 

ちょっと
うまくいったら
自分を褒めて

 

自信をつける練習を
オススメします。

 

 

小さなことも感謝して
感謝の練習もしましょう。

 

 

今月も
目標を設定し、達成して

目標達成の練習
しましょう。

 

 

 

 

なんでも
練習すれば簡単になるし

 

練習すれば
自然なものとなります。

 

練習すれば
固まって強くなります。

 

 

 

なので

正しいこと、
プラスなことを
練習しましょうね。

 

 

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

日刊メルマガ【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

友だち追加

日刊メルマガ
【ハンジョウ】

メールマガジン配信中!

チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

カレンダー

2023年5月
« 10月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031