2020年4月18日
習慣化のコツ
令和版ビリーズブートキャンプに入隊。
気には
なってたんですけどね。
エントリーしていた
6月の美瑛ハーフマラソンが
ついに中止に
なってしまいました…。
北海道も
緊急事態宣言が
出てしまったので
やむなしと
言ったところですが
今年の目標が
途絶えてしまったので
お家で出来る
ダイエットメニューを
色々リサーチ。
でね、
いいタイミングで
見つけたんですよー。
以前に
ビリーズブートキャンプの教え。
https://team-production.com/4944/
でも
書いたのですが
ビリーズブートキャンプが
令和版として
復活したんですね。
ならば
やるしかないっしょ!
ということで
入隊しましたよ(笑)
あとは
習慣にするには
どうするか?
ということで
私の場合、
いくつかポイントがあって
ひとつ目は
前もって
グーグルカレンダーに
組み込む。
メルマガとブログも
何時から
何時までに書くという
スケジュールを入れているので
ほぼそのとおりに
実践できています。
2つ目は
同じ時間にやる。
上述と重なりますが
毎日同じ時間に実行します。
たとえば
歯磨きと同じように
その時間になったら
問答無用で(笑)やる!
みたいな感じで
とにかく
「何も考えず実行する」のが
ポイントです。
ブログを
毎日続けて書けているのも
起きたら何も考えず
パソコンを開く(笑)を
しているからです。
3つ目は
1日の最初にやる。
どうしても続けたいことは
基本的に
1日の最初にやるのが
いいんですね。
たとえば
ジョギングでも
仕事が始まる前に
片付けてしまうということです。
ここを間違えて
先にメール処理とか
やってしまって
「これが終わったら」
なんて
考えていると
ドンドン後回しになって
「まあいいや」と
なってしまいます。
わたしも
しょっちゅうあるので
よくわかります(笑)
最後はやっぱり
目標設定です(笑)
いつまでに
何キロまでになって
どんな理想の身体に
なっていたいのかを描く。
私の場合、
ムキムキマッチョの写真に
○月○日体重○○キロ達成!
と書いて
机の前に貼りました(笑)
なにはともあれ
コロナ太りにならないよう
これから毎朝
ビリー隊長にイジメれるのが
楽しみです(爆)
日刊メルマガ【ハンジョウ】
メールマガジン配信中!
チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!
関連記事
-
2022年4月30日 習慣は賃貸契約の更新。
-
2021年3月13日 継続のポイントは2つのことを手放すこと。
-
2020年11月3日 自分の口ぐせ知ってますか?
-
2022年8月5日 イメージと体験の「差」