2020年5月18日

習慣化のコツ

「Mr.えー」さんというレッテル。

 

 

最近は、
オンラインセミナーとか
ZOOM勉強会とか
ウェビナーなど

 

WEBを使ったものを
見る機会が
とても増えましたね。

 

リアルセミナーでは
そんなに
気にならなかったのですが

 

オンラインだと

 

講師の言葉使いが
気になってしょうがない(笑)

 

 

見ると言うより
聞くほうに集中しているのも
あるせいか

 

言葉のほうが
入りやすいかもしれませんね。

 

 

 

 

昨日、
ウェビナーを観た時に

 

プレゼンターが
5秒に一度

「えー」

という方でした。

 

 

最初は
よく
「えー、という人だなぁ」
思う程度だったのですが

 

 

 

最後の方になると

「えー」しか
耳に入ってこなくなりました。

 

 

 

今となっては

何を話したのか
そもそも誰だったのかも
思い出せません(笑)

 

 

Mr.えーさんとして

記憶されているだけでした(笑)

 

 

 

きっと
「Mr.えー」さんも
無意識だったと
思いますが

内容がすごくよかっただけに

 

もったいないと
思いましたね。

 

 

 

では
認識するには
どうすればいいか。

 

 

簡単な方法は
「自分のプレゼンを録音する」
です。

 

 

わたしもそうですが

最初は
本当に凹むし
恥ずかしいし
いい気分にならないことは
保証できます(笑)

 

 

 

しかし
このように
チェックしてみることで

 

できているかどうか
わかるんですね。

 

 

 

 

 

 

普段の
言葉使いも同じで

 

 

たとえば

電車に乗り遅れてしまったとき


「しまった、失敗した」
「また遅れてしまった」
「ツイてねぇ~」
「やっぱダメだ」
「なんでいつもこうなんだ」

などと

 

自分を非難して
責める言葉を
言っていたら要注意です。

 

 

自分は
時間管理ができない
だらしない人間という

レッテル
自分で自分に
貼ってしまうことになります。

 

 

 

 

ではどうしたらいいか?

 

 

 

とても
良い言葉があって

 

らしくない

 

という言葉使い。

 

 

 


「俺らしくない」
「私らしくない」
「自分らしくない」

 

この言葉を使うと

 

ネガティブな気持ちが
入らなくなります。

 

 

 

これは
他人に対しても有効的で

「あなたらしくない」
「君らしくない」

と言ってあげた方が

 

相手も
セルフイメージを傷つけずに
改善することができます。

 

 

 

 

もし、
ネガティブな言葉が出たら

 

小さな声や、心の中で
「今のは、私らしくない。」

と言ってみましょう。

 

 

それだけで

心が元気に
なってくるはずですよ。

 

 

カレンダー

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30