2020年7月16日
習慣化のコツ
やりたい事はできずできる事はしたくない、という常。
昨日は
仕事でも
プライベートでも
大変お世話になっている
Kさんと雑談。
短い時間でしたが
お互いに
これからの夢を語れて
楽しかったです^^/
夢って
今すぐに実現することが
できないから
夢というわけですが
夢を持つことは
誰にだって
今すぐできることですよね。
たとえば
体重を今すぐ
変えることはできませんが
次の食事を
変えることはできます。
体脂肪を今すぐ
下げることはできませんが
運動することはできます。
人間関係を今すぐ
変えることはできませんが
今度会う時の
接し方は変えられます。
売上を今すぐ
あげることはできませんが
今日来て頂いた
お客さまに
喜んでもらうことはできます。
利益を今すぐ
あげることはできませんが
今日から
無駄と思うことを
何か一つやめることはできます。
借金を
なかったことには
できませんが
一ヶ月分返済するか
不要な買い物を一つ
我慢することはできます。
このように
何事も一瞬で
変えることはできませんが
小さなことを
一つだけなら
変えることができます。
夢だって
語ることは
今すぐにできます。
夢を絵や写真で
表現することも
今日できる事です。
そして
ここに行くんだ!
ここに行くんだ!
こうなるんだ!
こうなるんだ!と
自分に語りかけることも
毎日できます。
私たちはともすれば、
変えることのできないものに
執着してしまったり
時間がかかるものを
一瞬で変えようとして
しまいがちです。
また、反対に
努力すれば
変えられるものを
変えられないと
思い込んでいたり
変えていくための
努力を避けたりリスクを怖れて
これは
変えられないものなのだと
自分で自分を
ごまかしたりもします。
なので
変えられるものと
変えられないものについて
じっくり考え
明らかにしてみることを
おすすめします。
生まれ育った環境や
過去の選択、
すでに
起きてしまったことや
人の気持ちなどは
いくら努力しても
自分の力では
変えようがありませんからね。
変えられるものに
目を向けて
毎日ちょっとずつ
やっていくことで
すぐには変わらなくても
必ず変化が現れます。
今すぐ
変えられることに
集中しましょうね。
日刊メルマガ【ハンジョウ】
メールマガジン配信中!
チームプロダクション代表只石が、日常の出来事から「商売が『ハンジョウ』するエッセンスを見つけ出し、日々お届けしております。 お気軽にお読みくださいませ!
関連記事
-
2021年10月16日 人間が持っている適応能力を活かそう。
-
2021年10月13日 スッキリ目覚めて作業効率が上がる「自己覚醒法」
-
2021年10月31日 続く「やり方」よりも、続く「理由=Why」にフォーカスせよ。
-
2022年9月20日 朝のダラダラ時間を無くす習慣。