2021年11月3日

習慣化のコツ

習慣化の達人になる2つのコツ。

Vol.1147

2021年11月3日(水)号

 

 

 

 

毎日ブログを
書いていて
わかったことのひとつに

 

「習慣にする方法」があります。

 

今更ですけど(笑)

 

 

 

人生において
習慣にできるスキルは

 

ものすごく
波及効果の高いものだと
思っています。

 

なぜなら、

良い習慣を継続すれば

 

何も意識しなくても
人生は良い方向へ進みますからね。

 

 

「逓増する」って

やつです。

 

 

良い習慣は、
ドンドン取り入れて

習慣にすること。

 

ただ、
良い習慣だと
理解していても

習慣化まで
もっていくのは結構大変です。

 

今日はそんなお話です。


 

多くの場合、

習慣になる前に
挫折してしまいます。

 

なぜか?

結論から言うと

 

「順序が逆」だからです。

 

習慣化はある状況で

特に意識もせずに
できる行動ですが

 

新しい習慣は

意識をしないとできないわけで

 

新しい習慣の
行動を起こす構造は

 

やる気を出す→やる

と、なります。

 

 

なので
「やる気が出ないな」

となると

習慣化されていないことは

途端に行動できなくなります。

 

 

そして、
やる気を出すために

 

目の前にあるやることを
ちょっと横に置いて

アレコレするわけです。

 

それでも
やる気が出ない。

 

そうなると

やらない自分を

「疲れているから仕方ない」
「忙しいからしょうがいないよな」と

 

自分を正当化して
しまうこともあります。

 

 

そして、
その行動は
習慣化されることもなく

元に戻ってしまう。

 

 

そうならないように
行動を積み重ねるには

コツがあります。

 

 

 

それにはまず

行動する順序が逆!

ということに
気が付くこと。

 

 

毎日ブログを
書いていて気が付いたのは

書く気が高まるから書く。

のではなく

 

 

仕方なくでも(笑)

 

とにかく書くと

小さくても
なんだかやる気がわいてきて
結果的に書いた。

 

となるんですね。

 

 

そして、

それが徐々に積み重なって

 

書かないと
気持ち悪くなり

書くことが
習慣化されていくんですね。

 

 

構造にすると

やる→やる気が出る→やる

ということです。

 

 

 

起点に
やる気があるとか

やる気が出ないとかは
関係なく

 

とにかくやるんです(笑)

 

やり始めると
やる気が出てくるんですね。

 

 

それでも
デキないことって
ありますよね。

 

よくわかります(笑)

 

 

そんなとき、わたしは

演じることで

乗り切ります。

 

 

●●さんだったら
こんなときでも
こんなことをするから
●●さんを演じてみよう。

 

とか、

ドラマの撮影で
ブログを書くシーンだ。

演じよう。

 

など、

 

 

やる気の無い自分を
ちょっと置いといて

その行動をする
俳優に扮して演じるんですね。

 

 

そして、
結果的に
行動をすることで

やる気も出てきます。

 

 

というわけで

習慣化をするには

 

「やる→やる気が出る→やる」

という
順序を知ることと

 

やる気の有る無しは
置いておいて

 

「行動することを演じる。」

 

 

この二つで

きっとあなたも
習慣化の達人になれる

ハズです。

 

 

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930