2021年10月10日

習慣化のコツ

一流は直後に振り返る。

Vol.1123

 

 

昨日は
オンラインの
勉強会に参加。

 

勉強会でもセミナーでも

学んだことは
その日のうちに復習しないと

 

すぐに
忘れてしまうという
人間の習性を知った上で

 

一流の人がやっていること。

 

 

 

 

 

人が一般的に
覚えている確率は

 

・新聞や、雑誌などの
文字で読む行為で、10%

 

・ラジをやCDなど
言葉を聞く行為で、20%

 

・絵や写真などの
視覚で見る行為で、30%

 

・テレビCMやテキスト音源などの
聞くことと見る行為で、50%

 

・ZoomやWEBなどを使って
話したり書くことで、70%

 

・実践や体験することで、90%

 

なんですが

 

 

ここで
一流の人は

直後に振り返ることを

しています。

 

 

というのも
人間は

 

忘れっぽくできているので

 

見たり聞いたり
学んだことでも

 

20分後には
42%忘れてしまうという

データがあります。

 

 

1時間後には
56%忘れてしまい

 

1日経つと
74%なので

 

セミナーなどで
「あの話、いい話だったなぁ」と
思っていても

 

一晩経つと

ほとんど
覚えてないんですね(笑)

 

 

せっかく費やした
セミナーの時間も

無駄になる、

というわけです。

 

 

その習性を
一流の人は知っているので

直後に振り返っています。

 

 

たとえば

セールスの方でしたら
商談の直後

 

医師なら
手術の直後

 

学生なら
授業の直後

 

スポーツ選手なら
試合の直後

といった風に。

 

 

記憶が新しいうちに
復習することが

 

ものすごく
大事なことだと

わかっているからなんですね。

 

 

では、

そもそも
なぜ振り返りを
やらない人が多いのか?

 

 

それは、

面倒くさい

からです(笑)

 

大事なことだと
わかっていても

 

面倒くさいという

「感情」の方が

優先して
しまっているからなんですね。

 

 

もっというと

学生時代に

復習する習慣

身につけてなかったからです。

 

 

学校で先生が

いくら
一生懸命に
勉強を教えても

 

子供は1時間も
たたないうちに

半分以上の内容を忘れ、

 

家に帰った頃には
3分の2程度を忘れ、

 

翌日になると
4分の1程度しか

覚えていないということになるので

 

学習内容が
定着しないんですね。

 

 

私自身もそうですが

学生時代、

学校から
帰ってきてやることといえば

「友達と遊ぶ」
「バイトする」
「女の子とデートする(笑)」

ということをしてたので

 

復習という概念は

これっぽっちも
持っていませんでした(汗)

 

 

なので
学校の授業に

毎日復習

という科目を

つくればいいんじゃないかと。

 

 

日本人の学力が
低下しているのは

 

記憶の定着化が
されていないのが
問題だとすると

 

復習する習慣を
作ることの方が

よっぽど
学力が上がると
思うんですよね。

 

文科省のお役人さん、
お願いします(笑)

 

そうすれば
復習する習慣が身につき

誰もが、
一流になれると思うんですね。

 

 

 

 

話が飛躍して
しまいましたが(笑)

 

私たちに
できることは

「あえて復習する時間を作る」

という習慣、

 

ぜひ、やってみましょう。

 

 

 

ちなみに私の場合、

こうして
ブログに書くことが

一つの復習になってます(笑)

 

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930